季節はすっかり秋、というわけで、秋川へ行ってきました。(←どうしてもオヤジギャグが言いたくなった)
友人家族(ひろねえのうち)と友人カップル(ベッキ~♪さんたち)と、うちの家族の合計8人。秋川渓谷「瀬音の湯」というところに泊まってきました。
http://www.seotonoyu.jp/
(あ、この前の土日の話です。あっというまにもう一週間か。。。タイムリーにブログがかけるだけの体力がないわ。笑)
久しぶりにみんなでの旅行。結婚前に行った温泉ぶりかしら。もう6年前だ。やっぱりにぎやかなのは楽しいです。仲間内に子どもが二人増えて、一緒に遊んでいる姿を見るとしみじみしました。
他の子とあまりからまないうちの息子氏も、一つ年上のお姉ちゃんとはつかず離れず接していて面白かった。やられキャラなので、押しが強い子には負けてしまうのですが、お姉ちゃんはいじわるしない子なのでよかったみたい。
息子をパパに預けて温泉も入れたし、一棟建てのコテージも綺麗でよかったし、何より、カップル組が作ってくれた手料理のおいしいことおいしいこと!!!豚しゃぶの自家製ゴマだれおいしかった~。ステーキのあとのガーリックライスもうまかった~。前日から仕込んでくれた味玉、さいこーでした。あの彼のキャベツの千切りは、わたしより数段上手でした。見習いたいです。
あー、ご飯を作ってもらえるって極楽よね~。
+
話し変わりますが、他のママたちのブログを見るといつも幸せそうでいいなぁーと思ったりします。
そんなに楽しいだなんて、本当に羨ましい。
わたしなんて、今日は3つも公園をはしごして、それでも体力の余っている息子にイラッときました(笑)。母さんの方が疲れるわー。
この前は、おもちゃを片付けないのにイラッときて(いつもイラッときてますね)、「片付けないなら捨てるよー!!」と一つ本当にゴミ袋に捨ててみせたんです。そうしたら、自分で次々に捨て始めた。
「いや、捨てなくていいから・・・」と思わず弱気になる母。
わたしが料理をしているときは、いつも足元で不機嫌そうに「バーブー」わめいてはものを散らかしているので(本当に文字通りバーブーと言う)、「てめーこのやろー朝から晩までグチグチうるせーんだよー!」と、ヤンキー風に言ってみたところ、ぎゃはははーと笑われました。
やはり慣れない口調だとギャグだと思うみたいです。
そんなわけで、わたしは、正直そんなに楽しくない。うちの子、一人遊びは全然しないし。確実にトイレにもついてくるし。(今では自動で流れて蓋も閉まります。たまに紙もくれます。。。)
でもべったりされるのも、今だけだと思うと、少しは我慢しようかなとも思う。保育園に預けて仕事をするほうがよっぽど楽しい気もする。でもやっぱり仕事と彼との時間を天秤にかけると、今は子どもなんだよなぁ。
来年はどうしようかなぁ~~、と少し思います。
今日はちょっとグチってみたよ。。。はー、公園3つもはしごしたからだ。。。夕焼けがきれいだったよ。
最近のコメント